市立公園内行為許可申請書の提出について
一般の利用で公園を使用する場合の許可申請
申請は1部提出、担当者名、連絡先も記入してください。申請には以下の➀と②が必要です。
➀公園使用目的を具体的に記載したもの(企画書など)。
②使用場所を明示した図面・地図など。
使用料については問い合わせをしてください。
電話での問い合わせは、平日午前9時から午後5時まで。
042-331-7156
※1 学校や地域祭事等で使用の場合は、使用料の免除手続きがあります。その場合は2週間前に提出してください。
撮影等で公園を使用する場合の許可申請
申請前に稲城ロケーションサービスに連絡してください。
電話:03-6257-3986
fax :03-6257-3985
mail:inagi@daynite.jp
撮影日は平日午前9時から午後5時までとなります。(準備、片づけを含みます。)
市立公園内行為許可申請書は内容を審査しますので、使用日前10日までに直接窓口に提出してください。
申請は1部提出、担当者名、連絡先も記入してください。申請には以下の➀と②が必要です。
➀公園内で撮影を行う内容等は具体的に記載したもの(台本など)。撮影シーンの内容によって撮影を許可しない場合があります。
②使用場所を示した図面・地図など。
使用料については問い合わせをしてください。
電話での問い合わせは、平日午前9時から午後5時まで。
公園内運動施設につきましては、稲城市役所スポーツ推進課までお問い合わせください。
042-331-7156
*使用料は使用前日までにお支払いください。
*使用許可書は、撮影日に提示を求める場合があります。
若葉台公園管理棟会議室の利用方法
会議室は、市内に在住、在勤又は在学する者3人以上で構成する団体で、かつ、責任者として成人が含まれている団体が利用することができます。
申込書ダウンロード
・利用可能日/レストランの営業日
・利用時間/午前10時から午後5時まで
・利用料金/1回(2時間以内)300円
・利用人数/最大12名
・申込方法/「会議室利用申込書」をダウンロードし記入の上、公益財団法人いなぎグリーンウェルネス財団窓口に申し込んでください。